1/200 戦艦 大和 C
2015-07-15




今日は 戦艦 大和 C です。


Bから 早くも 1ヶ月が 過ぎました・・・。


禺画像]
キットの フェアリーダーを のっけて みる。


禺画像]
フェアリーダーの 中央を 延ばして、ロープが通るトコを 削って。 


禺画像]
鎖の 収納部を いろいろと 試してみる・・・。


禺画像]
明日には やり直し を 繰り返す・・・。


禺画像]
錨甲板に サーフェイサーを 吹いて 様子見。


禺画像]
キットの 格納庫への 出入り口 を 切り取り ました。


禺画像]
艦載機を 作り始める。


禺画像]
錨甲板を 船体に 接着 しました。


禺画像]
3mm角の プラ棒で 甲板の裏側を 補強してます。 見えませんが・・・。


禺画像]
船体鎖と甲板の 隙間を 埋めて、 艦首の形状を ちょっと ふっくら に。


禺画像]
第2甲板? モールドを 削り取る。 ヒケも パテ埋め。


禺画像]
第3甲板?? モールドを 削り取る。 中央部の部品に 触るのは 久しぶり・・。


禺画像]
艦載機ばっかり 作っていたからなぁ〜・・・。



続きを読む

[● プラモデル]
[1/200  戦艦 大和]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット